社員インタビュー
コミュニケーションがとりやすく、
風通しのよい職場です


管理部2019年入社
管理部管理課 Tさん
わからないことがあると、上司や先輩方が細かく丁寧に教えてくださいます。聞きたいことがあればすぐに質問でき、コミュニケーションも取りやすい、そんな風通しの良い雰囲気です。
-
- 現在の仕事内容を教えてください
-
総務・経理事務を担当しています。
総務の仕事内容は幅広く、会社全体や社員全員に関わる業務がほとんどです。社会保険に関わる手続きや、健康診断の予約・手配・日程の管理、社内通知なども行います。備品管理や施設管理なども業務のひとつで、社員が気持ち良く働ける環境整備ができるよう心がけています。
経理の仕事については、現金・預金など日々の入出金の確認であったり、見積書や請求書などの各書類作成を行っています。給与計算も毎月の業務となります。また、月末から月初にかけては締め業務も行っています。年に一度の業務ですと、年末調整や法定調書の提出なども行います。
- 入社のきっかけは何ですか?
-
前職では子ども関係の仕事に従事しておりました。接客が主でしたが、事務作業を行う場面が多々あり、事務職に就きたいという思いが次第に強くなりました。転職を機に事務職に挑戦しようと思い、マルチメディアエンジニアリングを志望しました。
-
- マルチメディアエンジニアリングの魅力を教えてください
-
未経験の方であっても、きちんと指導してくれる先輩がたくさんいるというところです。初めてのことでも、細かく丁寧に教えてくれるので、不安に思うことがあってもそれを解消でき安心して業務を遂行できる環境だと思います。仕事とプライベートをしっかり分けて過ごせるのも魅力です。
- 職場の雰囲気はいかがですか?
-
わからないことがあると、上司や先輩方が細かく丁寧に教えてくださいます。聞きたいことがあればすぐに質問でき、コミュニケーションも取りやすい、そんな風通しの良い雰囲気です。
わからないままにしてしまうよりも、ちゃんと質問をして自分の中に落とし込むことはとても大切だと思います。ですから、このような環境で仕事ができてよかったです。
- 仕事のやりがいを教えてください
-
総務・経理の仕事は柔軟性を求められる場面が多く、それだけやりがいの幅も広くなると感じています。会社全体に関わる業務に携わることも多く、社員・上層部とのコミュニケーションだったり、複数の業務を平行して行わざるをえない場合もあるので、マルチタスクスキルを上げることができたのではないかと思います。
やりがいとは少し違うかもしれませんが、日々の業務の中で積み重ねてきたものが身になっていると実感できると、がんばってきてよかったと思えます。
-
- 印象に残っている出来事はありますか?
-
入社当初は、右も左もわからない状況でしたが、今では頼っていただけることもかなり多くなり、そういう存在になれたことが私の中では印象的でした。
期待に応えられるよう日々努力する中で「ありがとう」「いてくれてよかった」「頼りにしてます」などの嬉しいお言葉をいただいたときのことは、とても印象に残っていて、ありがたく、もっとがんばろうと思える瞬間です。自信にも繋がっています。 - 今後の目標を教えてください
-
今よりももっとスキルアップを目指しています。
まだまだわからないことは山ほどありますが、一つ一つの知識を身に着けてもっと信頼してもらえるようになりたいです。さらに会社の役に立てるよう努力し続けたいと思っています。
メッセージ
私たちの会社では、未経験の方でも安心して働ける環境です。先輩方もきちんと指導してくれますし、質問に対しても丁寧に答えてくれます。
電気工事士などの資格取得支援制度もありますので、スキルアップを目指したい方や、未経験の方はもちろん、経験者の方も安心して一緒に様々なことに挑戦できたら嬉しいです。